top of page

新しいものができるということ


北海道新幹線が開通。新青森〜新函館北斗間の路線が開業。これで鹿児島から北海道までの列島が結ばれた。それと同時に急行はまなすが廃止になるという歴史的な日にもなった。個人的にはこっちの方が大ニュース。学生時代、北海道&東日本パス利用時に何度か乗車した。1日以上かけて、自宅から日高の牧場を通った当時のことが思い出される。新しいものができて寂しさを感じることは、年齢を重ねることと同義なのかもしれない。

いずれは札幌まで延伸するそうだ。でも開業目標が2030年度。その頃にはLCCがかなり一般的になっているだろうから、首都圏から利用するメリットは薄いかも。使うとしたら函館〜札幌間の移動時くらいだろう。所要時間は1時間弱。ランチに朝市で海鮮丼食べて、夕方にももうすすきのに到着。すごい時代がやってくるよ。

徐々に暖かくなってきた今日この頃。大好きなホタルイカの旬の時期がやってくる。空いた時間を見つけて、ひたちなかまで行ってくるか。

#競馬

  • Facebook Social Icon
  • Twitter Social Icon
  • Google+ Social Icon
  • YouTube Social  Icon
  • Pinterest Social Icon
  • Instagram Social Icon
Featured Posts
Recent Posts
Archive
Follow Us
Search By Tags
まだタグはありません。
bottom of page